週末に発表された

「ギリシャ支援打ち切り」のニュース。

これにより、今朝の為替相場は大きく窓を開けて始まりました。


日曜日の段階で、ある程度予想は出てましたが、
こんなに影響があるとは思いませんでした。

という事で、こういう日は早起きして
寄付きを見るようにしています。



その週明けスタートですが、
じつは、FX業者によって違うんですよね。

通常、国内FX業者は月曜7時から
でも、
それより早く動いてくれるところもあります。



■朝4時スタート「サクソバンクFX」

サクソバンクFX
 
ドル円もユーロドルも急落

円が高くなったのはリスク回避ですね。





■朝5時スタート「LION FX」
 LIONFX

取引は朝6時から




 ■通常は7時から「マネーパートナーズ」
 マネパ


私自身は、長期トレードをしないので
ポジションをオーバーナイトする事はありません。

ですから、
土日のニュースによって眠れなくなるという事はないのですが
ロングホルダーの方は、これは厳しいですよね。


また、今日の日経平均も600円近く下落して
今年一番の下げ幅を記録。これもたまりません。



実は、金曜日の夜
NY時間にドル円のBOトレードをしていたのですが、


そう思えば、相場にちょっと過熱感があり

「下げそうで下げない、いつもと違う変な感じ」はあったんです。


ギリシャとEUの動向による相場変動については
アナリストさんたちに、分析を任せて


私自身は
「いかに、トレード危機を回避するか?」


常にアンテナを張りながら、

いち早く察知できるようにしたいと思っています。





今朝、ギリシャショックが起こりましたが、

ちょっと前には「スイスフランショック」があり

その他にも定期的に「なんとかショック」があるわけで、


そうやって考えると想定外の相場の動きにも

何の関係もなく「リスク管理」が出来る


バイナリーオプション



やっぱ良いんじゃないかい?



何かが起こるたびに思います。( ̄ー ̄)





 

  にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ


3万円からのFX投資生活 Facebookページ
3万円からのFX投資生活 Google+1ページ  


 
スポンサードリンク