CMでも少しずつアナウンスされてますが
いよいよ、国民が1人に1つずつ=「ナンバリング」される
『マイナンバー制度』が導入されます。
マネックス証券のHPには、いち早く
「マイナンンバー」について掲載されています。⇩

■そもそもマイナンバーとは?
・ | マイナンバー(個人番号)は、住民票を有するすべての方に一人ひとつの番号を付して、 社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、 複数の行政機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。法人には法人番号が付与されます。 |
・ | マイナンバーは、住民票を有する一人ひとりに指定される12桁の番号のことです。 法人番号は、一法人にひとつ指定される13桁の番号のことです。 |
マイナンバーが導入されると、
投資家がやらなくてはいけない作業があるようです。

・・・・だそうです。
もちろん、投資家だけに関係ある事ではなく
官公庁の手続きや、保険、将来的には銀行もマイナンバーで管理するようです。
マイナンバー1つで
「すべての個人情報」が管理されるという事なので
「便利さと怖さ」がありますが、
導入に関しての賛否については、ここで議論してもしょうがないですね。
とりあえず今年の10月から
マイナンバーが通知されるようです。
そして、来年(2016年)からは
新規口座開設に際し、「マイナンバー」を証券会社に通知する必要があります。
2018年からは既存口座でも「マイナンバー」通知が必要に。
それにしても
「マイナンバー」について、あまり注目されていないというか、
まだ良く知らない人も多いんじゃないでしょうか?
詳しくはマネックス証券のHPでチェックしてみて下さい。
☆マネックス証券のHPへ⇒マネックス証券最新情報マイナンバーについて


⇒3万円からのFX投資生活 Facebookページ
⇒3万円からのFX投資生活 Google+1ページ
⇒【電子書籍】トレーダーボリ平のバイナリーオプション攻略法 Facebookページ
スポンサードリンク