昨日の「夜トレ」ご視聴いただきありがとうございました♪

↑番組を聴き逃した方も、ラジオNIKKEIさんのHPから
オンデマンドで動画配信中です。
◎良かったら見てね♪
➡このあと9時20分頃からUストLIVE!~今夜の夜トレはボリ平さんが登場します [Uスト]
さて、本番でもお話しました「ぱっと見テクニカル」の裏設定方法
おかげさまで非常に好評でした。
ラジオを聴いて下さった方は答えがわかった
と思いますが、その設定値を紹介します。
◎前回記事➡明日のラジオNIKKEI「夜トレ」資料一部公開♪

↑週足チャートカスタマイズ編
「設定ボタン」から簡単に変更できます。
2016年はBrexitと米大統領選を入れた動きにしないと
相場予測が出来ないな~と思って作成しました。
これなら3本の近似ラインも納得です。

【スムース強度】
60から100にすることにより、細かな値動きを無視し
滑らかなラインで値動き、パターンをざっくり見ます。
【近似検索対象期間】
これはMAX3000本のままでいいでしょう
【サンプル本数】
どんな時間足でも、キーとなる値動きがあれば、
それを含めた本数にしたほうがイイと思います(MAX100)
【予測本数】
本数が多いほうが一致率が下がるかも知れませんが
サンプル本数と同数にしています。

↑ドル円 日足チャートのデフォルト版
ぱっと見テクニカルの見かたを解説しています。
これをアレンジバージョンにしたのが下のチャート↓

↑対象期間を100日に伸ばして「米大統領選」からの
上昇トレンドを起点に今後の動きを予測したものです。
【変更点】
・スムース強度 60➡100
・サンプル本数 30➡100
・予測本数 20➡100
OAでも、”うっち”と”のーでぃ”も驚いていましたね~
今後の動きとしてはGW(ゴールデンウィーク)
あたりがカギかなと。
その他いろいろアレンジ可能です、ぜひ試してみて下さい。
来週のWEBセミナーではオンラインでの
質問コーナーもあります。わからないところがあれば
当日チャットしてくださいね。
■ボリ平のWEBセミナー 3月29日(水)20:00~
➡セミナー・イベント情報ページへ
■FXプライムbyGMO

➡FXプライムbyGMO

↑番組を聴き逃した方も、ラジオNIKKEIさんのHPから
オンデマンドで動画配信中です。
◎良かったら見てね♪
➡このあと9時20分頃からUストLIVE!~今夜の夜トレはボリ平さんが登場します [Uスト]
さて、本番でもお話しました「ぱっと見テクニカル」の裏設定方法
おかげさまで非常に好評でした。
ラジオを聴いて下さった方は答えがわかった
と思いますが、その設定値を紹介します。
◎前回記事➡明日のラジオNIKKEI「夜トレ」資料一部公開♪

↑週足チャートカスタマイズ編
「設定ボタン」から簡単に変更できます。
2016年はBrexitと米大統領選を入れた動きにしないと
相場予測が出来ないな~と思って作成しました。
これなら3本の近似ラインも納得です。

【スムース強度】
60から100にすることにより、細かな値動きを無視し
滑らかなラインで値動き、パターンをざっくり見ます。
【近似検索対象期間】
これはMAX3000本のままでいいでしょう
【サンプル本数】
どんな時間足でも、キーとなる値動きがあれば、
それを含めた本数にしたほうがイイと思います(MAX100)
【予測本数】
本数が多いほうが一致率が下がるかも知れませんが
サンプル本数と同数にしています。

↑ドル円 日足チャートのデフォルト版
ぱっと見テクニカルの見かたを解説しています。
これをアレンジバージョンにしたのが下のチャート↓

↑対象期間を100日に伸ばして「米大統領選」からの
上昇トレンドを起点に今後の動きを予測したものです。
【変更点】
・スムース強度 60➡100
・サンプル本数 30➡100
・予測本数 20➡100
OAでも、”うっち”と”のーでぃ”も驚いていましたね~
今後の動きとしてはGW(ゴールデンウィーク)
あたりがカギかなと。
その他いろいろアレンジ可能です、ぜひ試してみて下さい。
来週のWEBセミナーではオンラインでの
質問コーナーもあります。わからないところがあれば
当日チャットしてくださいね。
■ボリ平のWEBセミナー 3月29日(水)20:00~
➡セミナー・イベント情報ページへ
■FXプライムbyGMO
➡FXプライムbyGMO
スポンサードリンク