仮想通貨市場が盛り上がっています。ビットコインは25万円、イーサリアム15000円。ネムNEMの上昇もありました。最近おとなしくなっていたリップルも今日やっと43円まで戻しています。

どんな感じの取引なのか?リップル購入の一部をちょっとご紹介。BTC業者:【coincheck】コインチェックのスマホアプリの画面です。

①5/5ビットコイン価格187000円の時に0.5枚分を【bitFlyer】ビットフライヤーからcoincheckへビットコイン送金(約9万円)それを基にリップルを購入。9645枚@9円~買い増しスタート

55リップル購入111
<反省点>早くリップルを買いたいと焦って、せっかくbitFlyerからビットコイン現物をcoincheckへ送ったのに、一度BTCを売り「日本円にしてからリップルを買う」という、つまらないことをしてしまいました。BTCでリップルを買えばよかったです。そしてすぐリップル上昇
◎5/15の記事⇒短期間で資産が倍に。rippleリップルの上昇どこまで?

■リップル(XRP/JPY)30円超え(5/16)
55リップル購入2
30円をあっさり超えたので、銀行からクイック入金してさらにリップル買い増し。
東京JPY発行所で購入したリップルを、テスト的に200XRPをCoincheckに送金してみました。

リップルの良いところはビットコインより送金にかかる時間が短いこと。試してみたらわずか数秒で到達。(Coincheckのリップル送金手数料が20XRPかかったので着金は180XRPに)

■2時間後、リップル急騰!(5/16)
55リップル購入3
購入からわずか2時間でリップルが6円も上がり、総資産が15万円アップ!(90万円)これがリップルのすごさです。

■リップル51円からの急落!(5/17)
517リップル51円
翌日ついにリップルが50円超え。資産も一時的に120万円になりました。しかし50円超えの達成感から
その後30分で急落、今度は下げ幅が10円近くなりました。ここら辺の値動きは激しいです。その後リップルは徐々に下落。1XRP=40円を割れる場面も。

今日は早朝に急落もあり一時的に34円割れ。しかし夕方からふたたび40円台まで戻り、やっと下落トレンドが終わった感じ。

■【coincheck】本日の各コイン上昇率
520coincheck1
今日はオルトコイン全般的に上げ相場、NEMはここ数日急騰したので調整です。

■リップル43円回復(5/20)
55リップル購入4
<注意点>coincheckではリップルが上昇すると、流動性が減り「売り」と「買い」のスプレッドが大きく広がります。リップル切れ(?)仮想通貨は利益確定までが勝負。相場変動が激しいため予断は許されません。

さて今後のリップル相場ですが、今後好材料が目白押し。まずは1XRP=50円を目指したい。
(5/22からはNYでカンファレンスが開かれます)
520リップル円チャート
coincheckのTradeviewチャート
個人的には「1リップル=1ドル」期待しています。またリップルは送金が早いので
リップルを取り扱うBTC業者が増えてきたら、資産の移管にも使おうと思います。
とりあえずホールド。
↓↓↓
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

スポンサードリンク