『ロンドンコーリング手法』について
ルールを書いてみたいと思います。
<ロンドンコーリング手法の主なルール>
①チェック時間
15時~21時(夏時間:20時)の高値と安値をチェックします。
今は夏時間なので20時ですね。
しかし、20時ちょうどに
2つの注文を出さ
復活!ロンドンコーリング手法
【ロンドンコーリング手法2013】マネパでやってみたPart2
みなさん、こんにちは。
ロンドンコーリング手法実践編です。
■7月4日(木)HyperSpeed NEXT ドル円3分足
15時~20時(冬時間は21時)までの高値と安値をチェックします。
マネーパートナーズのHyperSpeed NEXTは
チャート上の『高値と安値の価格と時間』が表示されるので
【ロンドンコーリング手法2013】マネパでやってみたPart1
みなさん、こんにちは。
以前もブログに書きましたが、
⇒ZaiFX!の本音でレビュー原稿依頼があったので【ロンドンコーリング手法】を
↑こういった経緯で再びちょこっとだけ
ロンドンコーリング手法を試してみました。
私の著書を読んでくださった初心者トレーダーのみなさん
発売中の【ネットマネー】に掲載中、ボリ平のロンドンコーリング手法
みなさん、こんにちは。
初登場!ネットマネーでございます。
私のページはおもに『ロンドンコーリング手法』を取り上げています。
この手法は、ご存じのとおり
『時間』が大切。
そのほかは、テクニカル分析も、トレードテクニックも必要ナシ!
プロトレーダーでも初心者ト
ロンドンコーリング手法のまとめ【2010.10~2012.3】と感想
約1年半続けてきたロンドンコーリング手法のまとめです。
今回冬時間から夏時間に変わる時に
一度トレードを終了させました。
この2010年10月から2012年3月までの全てのトレード結果をいつものように
エクセルでダウンロードできますので是非ご覧ください。
★ロンドンコーリ
ありがとう~!『ロンドンコーリング手法』
みなさん、こんばんは。
火曜日のNY市場はドル買い・円買い・株安。
ダウ平均は一時200ドル以上の下げを見せ「リスク回避」の動きとなりました。
これを受けて、
今朝の東京市場も日経平均は100円以上の下げで寄りついています。
これからの欧州時間は、
リスクオンかリスク
月曜ロンドンコーリング手法【カスバ】3連敗とお知らせ
みなさん、こんばんは。
週明け月曜日のドル円相場は、
チャートを見るとわかるように、ロンドン時間前半までは「リスク回避」の動きで
レンジ相場でした。
しかし、NY時間になると米株価軟調・米指標まあまあで
ドル円は安値圏から81.55円まで反発。
ロンドンコーリング手法
ロンドンコーリング手法【火曜日】はマネパでカスバ!
みなさん、こんばんは。
火曜日のドル円相場は、月曜日に大きく動いた分
底堅く、80.40~60円あたりで推移しました。
ロンドンコーリング手法は月曜日に逆張りで負けたので、
今日は小動きを予想して順張りではなく、逆張り。
±10銭での挑戦2回目です。
デイトレ用の
『マネ
週明けの【ロンドンコーリング手法】はカスバで負けでした。
みなさん、こんばんは。
週明けの為替相場はNYダウが急落して寄り付き、ドル円も下落という相場。
G20の内容に対する失望感もあったようです。
この時のレートは80.21円。
その後
本日の欧州時間ではドル円・クロス円が上昇して一時80.785円まで上昇しました。
月曜日から動
ロンドンコーリング手法【火曜日】はマネパでカスバ
みなさん、こんばんは。
ドル円80円台乗せましたね~!
80.15円、2011年8月4日以来の高値です。
さて、昨日火曜日のロンドンコーリング手法は
トレード中のマネーパートナーズで「安値:買い」の成り行きでエントリー
マネパが
『スプレッド縮小で原則固定0.7銭&スリップな
週明けのロンドンコーリング手法【カスバ】取引なし
みなさん、こんばんは。
週明けNY市場はプレジデンツデーのため休場。
ドル円は小動きで79円半ばでこう着状態と言う相場でした。
月曜日のロンドンコーリング手法は逆張り【カスバ】でエントリー
■インヴァスト証券FX24ドル円3分足です
・高値:売り 79.647円(19:0
ロンドンコーリング手法2連敗~
みなさん、こんばんは。
火曜日のNY市場ドル円は78円台のストップロスを巻き込んで急騰。
ロンドンコーリング手法は順張りでエントリーしたのですが、
その前の下げでブレイクアウト手前で損切りと言う残念な結果となりました。
■ロンドンコーリング手法エントリー
・高
【ロンドンコーリング手法】月曜日はブレイクアウトして負けでした
みなさん、こんばんは。
今日の東京時間、ドル円が動きましたね~
(それはあとで書くとして^^)
週明け月曜日のNY市場は
米長期金利の低下を受けて『日米の金利差縮小』で売りが入り
ドル円:77.58円まで急落。
現在はそこから78円まで50銭も上昇しています。
この動き
リスクオンの動き【ロンドンコーリング手法】はブレイクアウト!
みなさん、こんばんは。
昨日のNY時間は「ギリシャ支援案がまとまりそう」
との報道によりリスクオン。
クロス円はユーロ円を中心に上昇。
ユーロドルも12月12日以来の1.32ドル台まで上昇しました。
これを受けて
日経平均も2011年10月以来の9000円台。
そして、
今日はドル
ロンドンコーリング手法【月曜日】買いでスワップ2円ついたよ^^
みなさん、こんばんは。
週明けの為替市場もユーロ中心の相場、
ドル円は自立材料がなく76円半ばでのレンジとなりました。
ロンドンコーリング手法は月曜日「カスバ手法」で逆張りエントりー。
■指値です
・高値:売り 76,763円(15:15)
・安値:買い 76.562円(19:
円高進行!火曜日【ロンドンコーリング手法】は逆張り
みなさん、こんばんは。
昨日のドル円は76.10円台。
円高進行でいよいよ76円割れか~?
しかし、
割れるようなことがあったら円売り介入の警戒感もあり、
方向感の分からない相場でした。
■インヴァスト証券FX24のドル円3分足です。
う~ん、今日はブレイクアウトの順張り
週明けの【ロンドンコーリング手法】は円高進行で逆張りで負け。
みなさん、こんばんは。
週明け月曜日の為替相場は「円上昇」
ドル円はまたまた介入警戒水準の76円前半まで下落しました。
ユーロ円などのクロス円も下落。
欧州債務問題が材料でしょうか?
とにかく
ドル円は円売り介入をした2011年10月31日以来の円高です。(76.20円台)
ドル円上昇~!火曜日の【ロンドンコーリング手法】は順張り!
みなさん、こんばんは。
昨日はドル円が久しぶりに上昇しました。
24時間で1円の上昇はホント久しぶりです。
そして78円の大台乗せは12月28日以来約1カ月ぶりです。
火曜日のロンドンコーリング手法は順張りです。
しかも
最近は月曜日が約定しなかった日は
翌日の火曜日に動
週明けのロンドンコーリング手法【カスバ】は取引なしでした。
みなさん、こんばんは。
週明け月曜日はロンドン時間よりユーロなど欧州通貨が対ドルで上昇。
ギリシャ関連で動きがあり、
・ユーロドル1.30ドル回復
・ユーロ円100円の大台回復となりました。
ドル円はというと、
ドルストレートでの「ドル売り」が重く、77円台回復止まりと
21時過ぎの【ロンドンコーリング手法】は成行きでエントリーでした
みなさん、こんばんは。
昨日のロンドンコーリング手法は
FXブロードネットで「ボリ平ドラゴン式」のトレード
とバイナリーオプションを見ていたので
気が付いたら21時過ぎていた~!
そして21時手前でロンドンコーリング手法のチェック時間
(15時から21時まで)
の高値が更
週明けNY休場【ロンドンコーリング手法】はカスバで勝利!
みなさん、こんばんは。
週明けは米市場が休場だったため全体的に動意に欠ける相場でした。
ロンドンコーリング手法は逆張り=カスバでエントリー
■ロンドンコーリング手法【カスバ】ドル円3分足です
高値:売り 76.797円(19:45)
安値:買い 76.540円(19:00)
■安
ロンドンコーリング手法【火曜日】は順張り、長いトレードとなりました。
みなさん、こんばんは。
火曜日のNY時間は大きな動きはなく、小動きな相場でした。
ドル円も76.70台から90台にかけてのレンジ相場が続きました。
ロンドンコーリング手法は『順張りか・逆張りか?』悩んだのですが、
月曜日が取引不成立だったので「順張り」にしました。
新年最初のロンドンコーリング手法【カスバ】は「取引なし」でした。
みなさん、こんばんは。
週明けの為替相場は寄り付き急落。
東京休場のため薄商い&小動き。
そして
欧州時間に反発!
NY前に大きな動きは終わっていまいました。
ロンドンコーリング手法は月曜日【カスバ】でエントリー
■ロンドンコーリング手法【カスバ】指値です
・高
2011【ロンドンコーリング手法】の結果報告~♪
みなさん、こんにちは。
今日も世界市場は全て休場です。
そこで今日は
私のロンドンコーリング手法の今までの結果報告をします。
【期間】2010年10月~2011年12月まで
■ロンドンコーリング手法【順張り】
今年は順張りを『火曜日』だけにしました。
また
歴史的な円高相場
【欧米クリスマス明け休場】本日FX相場は取引終了です。
みなさん、こんばんは。
今日は寒かったですねぇ~
朝起きたら雪が降っていたのでバイク通勤はちと考えたけど
結局行っちゃいました。
★私のアメブロ⇒朝から雪が降っていた
そして、今日は国内はクリスマス明けで通常通りですが、
おうちへ帰ってきてチャートを開いたみな
火曜日は逆張りであっさり勝利【ロンドンコーリング手法】
みなさん、こんばんは。
NY市場はリスクオン。
NYダウは250ドルの上昇で12000ドル回復
ユーロドルは1,30から1.313まで上昇、
ユーロ円の本日高値は102.20円
資源銘柄上昇で、資源国通貨の豪ドル円も上昇:78.50円
ドル円は
高値圏でこう着状態のあと78円割れという相場とな
ロンドンコーリング手法【月曜日】11時間かかってやっと勝ち
みなさん、こんばんは。
週明け月曜日。
北朝鮮情勢の報道でマーケットは波乱の幕開けでしたが、その後小動き。
そして
クリスマス休暇が目の前の相場は徐々に閑散としてきました。
私のロンドンコーリング手法【月曜日】は当然逆張りの(カスバ)でエントリー。
これがなん
ボリ平ドラゴン式ユーロドルショート(今日の根拠)
みなさん、こんばんは。
今日一発目のボリ平ドラゴン式のスキャルピング。
私は
TOYOTA クラブワールドカップ
柏レイソルvsサントス(ブラジル)の試合をテレビ観戦していたのです。
そしたら、iPhoneメールが届きました。
■セントラル短資FXのメルマガの一部
セントラル短
スマホでトレード!「ロンドンコーリング手法」カスバは勝ち!
みなさん、こんばんは。
昨日はTwitterでつぶやいたように「ロンドンコーリング手法」月曜日:カスバを
スマートフォンからエントリーしました。
なぜならば、
12月中のキャンペーンでスマホからの1回の取引で2000円がキャッシュバックされるからです。
⇒12月限定!スマホト
ロンドンコーリング手法【火曜日】はカスバで勝ちで新仮説???
みなさん、こんばんは。
昨日のNY市場は前場にS&Pのユーロ圏15カ国の格下げか?という報道があり
ユーロが売られました。
その後買い戻されたユーロですが、ユーロ中心の相場はしばらく続きそうですね。
あとはカナダドルが強く、スイスが売られたかなぁ。
そして、私のロ
ロンドンコーリング手法【月曜日】カスバで2連敗
みなさん、こんばんは。
寒くなってきましたねぇ~
先週今年最後の雇用統計を終えて、週明け月曜日は相場が動かないんじゃないかと思いきや、
ドル円は77.70円台まで値を下げました。
このドル円の下落は3営業ぶりの下落で
欧州市場でドルが売られ、それがドル円相場にも影響
ロンドンコーリング手法【火曜日】は時間切れノートレードでした
みなさん、こんばんは。
昨日は欧州時間のユーロドル上昇↑というトレードをご紹介しましたが
その後、NYでは
ECBの資金吸収報道により売り転、
1.3443ドルまで上昇したユーロドルは1.33ドル割れまで下落しています。
ドル円は材料難、あまり動かず。
ロンドンコーリン
週明けの【ロンドンコーリング手法】カスバできれいな負けっぷり^^
みなさん、こんばんは。
NY時間はドル上昇。
クリスマス商戦を見込んで米株価も上昇。
リスクオフな相場となりました。
なので、月曜日なのにずいぶんと動いた為替市場。
短期トレードにはいい環境でした。
さて、
ロンドンコーリング手法月曜日は逆張り=カスバでエントリ
ロンドンコーリング手法【火曜日】指値遅くなったけど(カスバ)で勝利!
みなさん、こんばんは。
昨日のNY時間は「ドル買い」となってドル円は一時77円台を回復。
そしてレンジ相場へという展開でした。
資源国通貨は売り傾向、原油先物も下落、
ダウも一時100ドル超えの下げ幅となりました。
さてさて昨日、実は会社の帰りに金山で20年ぶりに宝
ロンドンコーリング手法【月曜日】カスバで勝利
みなさん、こんばんは。
週明け月曜日のNY市場はユーロが上昇、商品相場は下落、ダウは300ドルの下げ幅
となりましたが、
ドル円は、
東京時間からずっとレンジ相場で、上下「20銭」の間で推移していました。
さて、ロンドンコーリング手法月曜日は逆張り【カスバ】でエン