3万円からのFX投資生活

3万円からのFX投資生活 、FX超スキャルピング手法【ボリ平ドラゴン式】手法
ハイロウズOCO手法、バイナリーオプション、仮想通貨、ビットコイン

MT4

MT4はバイナリーオプションの投資判断にも使えます。 そこで、おすすめなのがスマホアプリで見る「MT4」のチャートです。 バイナリーオプション取引でチャートを見るだけの用途ならMT4の無料のデモ口座で十分。(もちろん、このままFXの取引にも使えます。) ○前回記事➡
『これさえあれば大丈夫!【スマホ版】MT4の使い方Part2』の画像

FXでもバイナリーオプションでも必須なのが「チャート」です。 だからと言って別にPCで見る必要はなく、スマホアプリのチャートでも十分投資判断が可能です。 逆に、PCよりも早く起動できるのでトレードチャンスを逃しません。   今回御紹介するのは「無料で使える!最強の
『これさえあれば大丈夫!【スマホ版】MT4の使い方Part1』の画像

世界中のトレーダーが愛用しているチャートソフト「MT4」メタトレーダー4 海外FXのMT4はどれも世界共通のGMT時間(グリニッジ標準時間)で時間が設定されています。 これを日本時間にするには【GMT+9時間】としなければなりません。 日本時間のインジケーターを「サブウイ
『MT4で日本時間を表示させる一番簡単な方法』の画像

お待たせいたしました!ボリ平ドラゴン式 MT4用のテンプレートの新作でございます。今回も私のあれやこれやの無理なリクエストに、さらに素晴らしい改良を加えて下さった「チャートの魔術師」まんじゅうろう様の作品です。 今回のMT4の制作は何と『Facebookのメッセージ機能
『MT4【ボリ平ドラゴン式】色見本つきテンプレートを無料配布』の画像

昨日無事バイナリーオプションの取材を終えました。その時にも使ったのが「ボリ平ドラゴン式」のチャート。 バイナリーでもトレードの根拠にはどうしてもこのチャートはハズせないのです。今ではいろんなFX業者がMT4(メタトレーダー)を採用しているのでボリ平ドラゴン式の
『シンプルかつキレイになった!MT4の【ボリ平ドラゴン式】を無料配布してます』の画像

FXチャーティスト:まんじゅうろ氏に作ってもらった「ボリ平ドラゴン式黒背景バージョンV2』のリリースです。 ボリ平ドラゴン式の黒背景バージョンは以前にも作ってもらったのですが、今回はシンプルな白背景バージョンを黒背景にしたシンプルなものです。 今回の黒背景バ
『MT4で【ボリ平ドラゴン式】黒背景バージョンV2リリース』の画像

豪ドル円でフィボリン手法をやりました。 今回はスキャルピングではなく、デイトレードです。 デイトレードは数分で決着がつくスキャルピングと違い 保有時間が長い分、リスクも大きくなりますが大きく稼ぐチャンスもあります。 今回はトレンドの反転ポイントを見誤ったんで
『豪ドル円10万通貨の【フィボリン手法】デイトレード』の画像

海外のサイトや業者を見ていると日本ではあまりなじみのないインジケーターがあります。 今日ご紹介するインジケーターは面白く、見た目にも分かりやすいので楽しいですね。 その名も『アリゲーター』Alligator(ワニさんです) MT4やVTトレーダー、DealBookユーザーの方は
『眠りから覚めて捕食するワニ【アリゲーター】インジケーター』の画像

私のMT4のボリ平ドラゴン式4σバージョンですが、 多くのトレーダーの方にDLして貰っています。みなさんのトレードのお役に立てているようで嬉しい限りです。^^; ★前回記事⇒MT4で『ボリ平ドラゴン式4σバージョン』リリース! さてその一発装着できる『ボリ平ドラゴ
『ragnarokさん作【ボリ平ドラゴン式4σ黒背景バージョン】リリース♪』の画像

前回ご紹介した『ボリ平ドラゴン式4σチャート』について FXチャーティスト・ragnarokさんがMT4でインジケーターを作って下さいました。 これをMT4の「チャート」に挿入すれば一発で完成します。チャートには「基準線」も搭載されています。 MT4ならばどの業者のものでも
『MT4で【ボリ平ドラゴン式4σバージョン】リリース!』の画像

初登場!メタトレーダー4を使ったCFDのNYダウインデックスのボリ平ドラゴン式トレード動画です。 23時の米指標に合わせて撮影しました。ドル円が動いていないのに比べてNYダウは上昇トレンド。 それに合わせてロングしているだけです。ボリ平ドラゴン式もトレンディーだと
『MT4でボリ平ドラゴン式CFDの指標トレード動画』の画像

私のダウ理論と時間枠を利用したZZZブレイクアウト手法のMT4バージョンが完成しました。MT4のインジケーターはFXトレーダーのragnarok さんに教えていただいたant-GUBreakout_V.0.4.1.ex4を使用します。 ファイルは http://www.forexmt4.com/mt_yahoo/ex4/?C=N;O=A
『【ZZZブレイクアウト手法】MT4バージョン』の画像

FXトレーダーragnarok さんから MT4で装備されていない時間足を作る方法を教えていただきました。 ボリ平ドラゴン式ではいろんな時間足を見るのでこれは重宝です。 MT4通常装備では1分・5分・15分・30分・1時間・日・週・月足しかありません。 この方法だとその他の時間足
『MT4で10分足や2時間足など複数時間足を表示させる方法』の画像

今回は、20EMAの表示方法です。 ■MT4チャートです。 ①挿入⇒罫線分析ツール⇒Moving Averageを開きます。 ②パラメーター 期間:20 表示移動:0 移動平均の種別:Expotential(指数移動平均:EMA) 適用価格:Close(終値) スタイル:お好きな色と線 ■MT4
『MT4で20EMAの表示方法』の画像

今回は『遅行スパン』単体の表示方法です。遅行スパンは私がドラゴンと言っている大事なツールの1つですが、通常は一目均衡表のうちの1パーツにすぎません。 MT4で遅行スパンだけ抜き出す方法が見つかるまでは大変でした。しかし設定自体は簡単です。 ■新規チャートを開
『MT4で【遅行スパン】の表示方法』の画像

今回はMT4の平均足の出し方について書きたいと思います。 MT4でも平均足は普通に搭載されるようになりましたが、既存のローソク足またはバーチャートなどが消えずに、その上に平均足が乗っかっているだけなんです。ちなみに、VTトレーダー2やCTでは簡単に平均足が出
『MT4で【平均足】の表示方法』の画像

今日はMT4のチャートを自分の見やすいスタイルに設定する方法です。 デイトレでは一瞬の判断が勝負の時があります。チャートを読み間違えると命取り。なのでどのFX業者のチャートもなるべく自分の慣れた形にしたいものです。 ■MT4チャートのカスタマイズ方法 ①メ
『MT4のチャートをカスタマイズする方法』の画像

MT4でデイトレをやる場合、私は複数の時間の違うチャートを並べてトレードをしています。 MT4の画面は4枚から6枚のチャートをいっぺんに表示しています。それにはまずいろいろな時間足のチャートを作る所から始めます。 【MT4の時間足の表示方法】 設定は簡単です。
『MT4【複数時間足】の設定方法とかいろいろ』の画像

メタトレーダー4をインストールして無料デモ口座を開設したらいよいよチャートソフトとして活用しましょう。 ■チャートの表示の仕方 まず、デスクトップからMT4を起動して初期画面を開きます。初期画面にはサンプルチャートが表示されていますので右端のXマークをクリ
『【MT4】無料チャートソフト「通貨ペア」の表示方法』の画像

MT4を起動してもログインできずにチャートが更新されないままフリーズしている時がありませんか?そんな時は下記の原因が考えられます。 ①インターネットエクスプローラーの接続状況を確認する メタトレーダーは通常デスクトップのアイコンから行ってしまいますので、盲点
『MT4にログインできない!に4つの対処方法』の画像

メタトレーダーのデモ口座の登録が完了すればすぐに、MT4を使うことができます。 ■MT4使用方法 デモ口座開設が済むとデスクトップ上のメタトレーダーのアイコンをクリックします。そうすると自動更新されて起動が始まります。 起動時には自動的にログインするのでパ
『MT4の起動と接続確認のしかた』の画像

今回は「MT4のデモ口座の申請方法」について解説します。 無料で最強ツールメタトレーダーは誰でもダウンロードして使うことができます。 まだダウンロードしていない方はこちらからどうぞ・・・ MetaQuotes社のサイトへ⇒MT4ダウンロード ■MT4デモ口座の申請 メタトレー
『MT4デモ口座の申請方法』の画像

MT4導入方法その2です。➡MT4の導入方法① 今日はメタトレーダーを実際にダウンロードする方法です。MetaQuote社のサイトへ行きます。⇒MT4ダウンロード 残念ながら日本語の画面が現在のところはないので英語でガマン・・・(他にはロシア語や中国語があります。) ■
『MT4の導入方法②無料ダウンロード&インストール』の画像

■メタトレーダーとは? メタトレーダー(MT4)はロシアのMetaQuates Sofoware(メタ・クォートソフトウエア社)が開発したチャートソフトです。 HPをチェック⇒MetaQuates Sofoware すでに世界各国で採用され、もっとも認知されているFXソフトですが、日本ではまだまだ
『MT4の導入方法①MT4とは?』の画像

↑このページのトップヘ