エネルギー系コモディティ銘柄のWTI原油先物のデイトレードです。
IGマーケッツ証券には円建てとドル建てがありますが、
ドル建てのほうが証拠金が少なくて済むので私はドル建てを好みます。
CFDのデイトレも基本的な所はFXと変わりません。
今日は自動テクニカル分析ツール『トレーディングセントラル』をうまく活用した
IGマーケッツ証券での簡単なCFDトレードをご紹介します。
まずはトレーディングセントラルを開きっぱなしにしておきます。
そうすると、
シグナルが更新されるごとに小さいウインドウが開いてサインを知らせてくれます。
■原油先物のシグナルが更新されました【21:15】
トレーディングセントラル原油先物
方針:下値が支配的である。売りサインです。
ここで注意しなければならいのが、私はデイトレをするので
長期・中期のシグナルの時は大局を捉えるのにはいいですが、
短期ではあまり参考にならないという事です。
デイトレードの時は
日中・短期取引でのサインで現在の値がまだ指摘されたレベルに到達していないときに
エントリーの準備をします。
もちろん、このままトレーディングセントラルを鵜呑みにはしませんが。。。
■WTI原油先物【0.1ロット】ショート準備
IGマーケッツ証券WTI原油先物6.23
コモディティCFDは倍率が高いので、たった0.1ロットでもかなり利益を狙えます。
図の通り、
0.1ロットの証拠金は150ドル=12.089円です。
■ボリンジャーバンドでエントリー
IGマーケッツ証券WTI原油先物6.23②
-2σタッチで順張りショートしました。
■下落してきた!
IGマーケッツ証券WTI原油先物6.23③
下バンド(-2σ)からこぼれおちて、急落してきました。
■決済
IGマーケッツ証券WTI原油先物6.23決済
+63ドル=5073円の利益となりました。
WIT原油先物はやはりNY時間に大きく動きます。
5分足とみると、
東京時間は動かず、
欧州時間はダラダラと下落トレンドが続いていました。
16:00以降の欧州時間は
ボリンジャーバンドのセンターラインで戻り売り作戦が効きそうです。
トレーディングセントラルはCFD銘柄だけではなく、FXも債券も株価指数もあります。
この方法は他の銘柄でも通用しますので是非やってみてください。
■トレーディングセントラルはIGマーケッツ証券だけ
リアルスプレッドNo.1結果を出すならIGマーケッツ証券
IGマーケッツ証券
トレーディングセントラルはIGマーケッツ証券に口座を開くだけで
無料で使う事が出来ます。
また
FXだけでなく株価指数、外国株、債券、商品(コモディティ)なども同時に分析可能。
メルマガ登録をすると毎日のデイリーリポートがメールに送られていて便利です!
■FXの基本スペック
手数料:無料
スプレッド:0.9銭固定(ドル/円)
通貨ペア数:68通貨ペア
通貨単位:10,000通貨単位
入金手数料:無料
外貨入出金:可
連続注文:成行、指値、逆指値、OCO、IFDONE、IFDOCO
携帯取引:可
☆デイトレ情報はこちら→にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・(スイング派)へ
FC2ブログランキング☆FC2 Blog Ranking【為替】☆
スポンサードリンク